-
安城市で仕出し弁当は今寿司安城本店です♪
子どもの日、端午の節句と言えば5月5日です。
鯉のぼりを飾ってしょうぶ湯に入り、子どもの健やかな成長を願いお祝いをするご家庭も多いのではないでしょうか。
この鯉のぼりの起源は江戸時代に遡ります。その時代、武家に男の子が生まれると「のぼり」をあげて周囲の方々に知られていたようです。この「のぼり」に登竜門の伝説を加えたのが今の鯉のぼりです。鯉が過酷な滝を登るように、立派な大人になるようにとの願いが込められています。
またしょうぶ湯はその当時、邪気を払うと信じられていたためお祝いに合わせ入るようなったと考えられています。
江戸時代から続く子供の日ですが、祝日に定められたのは意外にも昭和に入ってから!日本の祝日を定めている祝日法によれば、5月5日は「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する日」なんだそうです。
お母さんに感謝する日でもあったんですね♪
子どもの日に宅配弁当をご検討の方はぜひ今寿司安城本店をご利用ください。
-
NEW TOPICS
-
2023-09-11
ママ友の集まりにも今寿司安城本店の仕出し弁当!
-
2023-08-07
家族・親族の集まりにも今寿司の仕出し弁当
-
2023-07-17
お祝い,ハレの日にオードブルを頼むなら今寿司!
CATEGORY
-